ibマッピングマスター講座
とうとう寝坊してしまいました…
珍しく寝つきが悪くて
マッピングして脳をフル回転させたから興奮したんだと思うけど
寝るのをあきらめて、iphone にヘッドホンをつけて曲を聴いていました
3時過ぎまでは覚えていて、その後にヘッドホンをはずして寝たようです
目覚まし時計が鳴っているのを止めて…
携帯のアラームは、ヘッドホンをさしたままなので聞こえずでした
それでも、気づいたのは6時37分なので、お弁当も間に合いました…
危なかったー ヤレヤレ
ibマッピングマスター講座、2日目に参加しました
今回のテーマは、「あなたは誰ですか?」
で、でたなー!簡単そうで実は難しいこの質問
スタッフの方もこの質問が苦手って言ってましたね
「あなたは誰ですか」 で10個書き出して
「どんな人ですか」 で10個。 そしてもう一度
「あなたは誰ですか」 を10個書き出しました
面白かったのは、2回目の「あなたは誰ですか」です
1回目と同じなのは、「女」 「母」 「仕事人」で
2回目出てこないのは、「妻」 「娘」 でしたね…
ははははっ!どうか深くは考えないで~
1回目は、取り繕って表面的な感じですが
「あなたは、どんな人ですか?」で自分を開いていくと
その後、本当の「私」が登場するようです… こわっ!
その後、「あなたは誰ですか」からひとつ、「どんな人ですか」からひとつ
選んで、もう一度マッピングしていきました
私が選んだのは 「考える人」 と 「わがままな人」 でした
「何を考えますか?」 「なぜですか?」 「どんな時ですか」
「その時の自分に声をかけるなら何て言いますか?」 など
“聞き手”さんの質問に“語り手”の私が答えていきます
「どうしたら変われるか考える」って悩む 自分がいますが
変わるためにいろんな事を頑張っている自分を
「すごい」と認めている部分もでてきます
一方、自分のことを 「わがままな人」 といいながら
他人のわがままを 「うらやましい」 と思う自分もでてきます
いろいろ質問に答えているうちに相反する言葉がでてくるので
今抱えている悩みは、実は 「悩まなくていいこと」ではないだろうか
思い込みや思い癖じゃないだろうか、という結論になりました
「悩み」って案外そういうもんかも…「悩みたい」のね…きっと
帰りの電車の中でそう思っていました
ペアのマッパーさんは質問の仕方が上手でとても勉強になりました
次回のセミナーの前にマッピングをお願いしようと思います
“語り手” になるのも楽しい~
宿題の「あなたは誰ですか?」をお願いする人もだいたい決めています
ご協力お願いします!
珍しく寝つきが悪くて
マッピングして脳をフル回転させたから興奮したんだと思うけど
寝るのをあきらめて、iphone にヘッドホンをつけて曲を聴いていました
3時過ぎまでは覚えていて、その後にヘッドホンをはずして寝たようです
目覚まし時計が鳴っているのを止めて…
携帯のアラームは、ヘッドホンをさしたままなので聞こえずでした
それでも、気づいたのは6時37分なので、お弁当も間に合いました…
危なかったー ヤレヤレ
ibマッピングマスター講座、2日目に参加しました
今回のテーマは、「あなたは誰ですか?」
で、でたなー!簡単そうで実は難しいこの質問
スタッフの方もこの質問が苦手って言ってましたね
「あなたは誰ですか」 で10個書き出して
「どんな人ですか」 で10個。 そしてもう一度
「あなたは誰ですか」 を10個書き出しました
面白かったのは、2回目の「あなたは誰ですか」です
1回目と同じなのは、「女」 「母」 「仕事人」で
2回目出てこないのは、「妻」 「娘」 でしたね…
ははははっ!どうか深くは考えないで~
1回目は、取り繕って表面的な感じですが
「あなたは、どんな人ですか?」で自分を開いていくと
その後、本当の「私」が登場するようです… こわっ!
その後、「あなたは誰ですか」からひとつ、「どんな人ですか」からひとつ
選んで、もう一度マッピングしていきました
私が選んだのは 「考える人」 と 「わがままな人」 でした
「何を考えますか?」 「なぜですか?」 「どんな時ですか」
「その時の自分に声をかけるなら何て言いますか?」 など
“聞き手”さんの質問に“語り手”の私が答えていきます
「どうしたら変われるか考える」って悩む 自分がいますが
変わるためにいろんな事を頑張っている自分を
「すごい」と認めている部分もでてきます
一方、自分のことを 「わがままな人」 といいながら
他人のわがままを 「うらやましい」 と思う自分もでてきます
いろいろ質問に答えているうちに相反する言葉がでてくるので
今抱えている悩みは、実は 「悩まなくていいこと」ではないだろうか
思い込みや思い癖じゃないだろうか、という結論になりました
「悩み」って案外そういうもんかも…「悩みたい」のね…きっと
帰りの電車の中でそう思っていました
ペアのマッパーさんは質問の仕方が上手でとても勉強になりました
次回のセミナーの前にマッピングをお願いしようと思います
“語り手” になるのも楽しい~
宿題の「あなたは誰ですか?」をお願いする人もだいたい決めています
ご協力お願いします!
0コメント